人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カノン 花音

kanoncanon.exblog.jp
ブログトップ

けふの料理

雪の日のマクロビオティック中級クラス9回目
富山から来る方たちが、「金沢、雪少ないね~」と驚いていた

一人、遅れてくる方がいて
私も調理に加わった
みんなでお料理してると楽しくて
アシスタント仕事を忘れてたわ(汗)

スパゲティソース茸
ひえコロッケ 梅ソース
葛切りサラダ
きんぴら
フルーツケーキ

「ひえ」は体の冷えをとる
雑穀は濁りがなくなるまでキレイに洗うこと
これは、知らない人が多く
雑穀ご飯を炊く時に洗わず入れる方も多いことだろう
でも、それって すごく不味いのよね

前回作った「ひえドーナツ」の時は
2倍の水で水から炊いたけど
今回は、熱湯スタート
水から炊くとねばりが出るので
料理によって使いわけることになっている
そして、温かいうちに混ぜること

本物の葛切りは、2時間半ほど水につけおき
10分ほど茹で、20~30分蒸らした後、冷水にとる
葛も身体を温める食材だけど
スーパーで売ってる葛切りは、澱粉を使ってあるものが多いよね

ここで意外な「きんぴら」
これって、中級の終盤でやること?ってびっくり
私たちが習った時は
基礎科の一回目だったと思う
マクロの基本中の基本だし
なぜ今なの???
蒸し煮の加減によって、3つの班でごぼうの甘さが全然違った
これも勉強になるね~

毎食、少しずつ食べるのが良いが
3歳以下の子供には必要ないらしい

ごぼう4:れんこん1:人参1 の割合が基本だが
咳が出るときは、蓮根を2 にする

フルーツケーキは
レーズン、アーモンド、ピーナッツ、レモンの皮でパウンド型で焼いたもの
香ばしく、レーズンの甘みが凝縮されて、とてもおいしかった
ムスメに持って帰ってあげたい気持ちはあったが
簡単に作れそうなので、家で作ってあげようと思う

早いもので、中級クラスも残り1回となった
この先の上級クラスは、今のところ金沢での開催がなく
大阪に行くことになる

私たちが金沢で習った上級、特別科も学びが多かったけど
大阪本校のクラスはどんなだろうねぇ?

でも日程表を見ると
月に2回もあるのよねー
金曜日か日曜日

先生のようにマクロの料理教室をしたいなら
上級、師範科へ進むことになる

そんなこと考えてないしね~

でも、病気の家族を抱え、右往左往している友達を見てると
色々考えてしまう
学んでおけばよかった と後悔する日が来るだろうか?

身体は食べたものでできている
食べ物が変わると人生が変わる 

って しみじみ思う
今日この頃であった
by kanon--kanon | 2011-01-28 08:22